2016年12月30日

ユズのポマンダーとアマリリス




ユズは日本を代表するハーブのひとつ。ポマンダーも、このとおり和のイメージです。




そしてオランダからアマリリスの球根が届きました。しばらくしたら大輪の花を見せてくれるでしょう!


明日午後は店で作業しています。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp

  


2016年12月28日

日本の民間療法:冬




日本の民間療法:冬は、屠蘇散、大根あめ、そして春の七草。


年内は30日まで、新年は5日よりご予約いただけます。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 16:38スクール情報

2016年12月28日

魔女の薬草 1月はフェンネルハニー




Konohanaナチュラルセラピースクールで人気のハーブレッスン「魔女の薬草教室」1月は、世界のハーブ、フェンネルと、風邪予防によいハーブについて学びます。

実習はヨーロッパ伝統の風邪の常備薬「フェンネルハニー」作りです。

どうぞご予約ください!


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 16:34スクール情報

2016年12月27日

ジンジャーブレッドさしあげます




はりと灸 木の花、ならびにKonohana(ショップ、スクール)は、年末は30日まで、新年は5日よりご予約いただけます。

ジンジャーブレッドおすそ分けちゅう!


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


2016年12月25日

ファームこのは菜、そしてカレー




今年のファームこのは菜は、夏の干ばつやら秋の嵐など、いろいろと困難はありましたが、おかげさまで豊かな収穫を得ることができました。

しごと納め後は恒例のカレーでウコン、ショウガ三昧。


年末は30日まで、年始は5日よりご予約いただけます。

それではよい年末年始を迎えください。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007


  


Posted by Konohana2  at 17:51ファームこのは菜

2016年12月24日

クリスマスプレゼントは




今年1月から東京まで通学して学んできたホリスティックハーバルプラクティショナー、基礎医学領域の合格通知が届きました。

1回で合格できるように頑張って勉強しましたが、さすがに封筒を開ける手が震えました。

さっそく資格申請します。


今後も、より質の高い植物療法教育をみなさまにご提供できるよう努めてまいります。


年末は30日まで、年始は5日よりご予約いただけます。

それではよい年末年始を迎えください。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 16:16スクール情報植物療法メモ

2016年12月23日

百町森さんで演奏しました




今日も「子どもの本とおもちゃ 百町森」さんでライアーを弾かせていただきました。

クリスマス前の連休1日目ともなれば、店内はちびっこ連れでたいそうな賑わいです。

その環境で、自分をしっかり保ちながら、集中してライアーを演奏するのは技術の向上のみならず、魂の鍛錬にもなります。

例えば、格闘家がリングに上がるたびに強くなるように、「場」を踏むことで、心を強化することができるというわけです。


明日12/24(土)は、14:00よりKonohanaで「クリスマスチャリティーライブ:ライアー演奏とレッスン」を開催します。


詳しくはこちらをご覧ください☟
http://konohana2.eshizuoka.jp/e1729725.html


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 13:21ライア

2016年12月21日

ジンジャーブレッドの起源




16世紀初頭、イングランド王ヘンリー8世は「冬の疫病予防にジンジャーブレッドを食べるように」という勅令を出しました。

それがジンジャーブレッドのはじまりと云われています。

人(ヘンリー8世)形の薄焼きクッキータイプと、パウンドケーキタイプがあるようです。

写真左上はベルギーの修道院で買ったもの。


子どもの頃に読んだ、童話「メリーポピンズ」では、「ショウガパン」と訳されていて、紅ショウガみたいなものがトッピングされたパンを想像して???となったのでした。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 20:28植物療法メモ

2016年12月21日

ジンジャーハウス完成!




ジンジャーブレッドの家を建てました。

Konohanaらしくハーブ(カモミールとラベンダー)でデコレーションしました。もちろん全て食べられます!



さて、週末のクリスマスチャリティーライブ&レッスンは、まだお席があります。

レッスンでは「ハリーポッターのテーマ曲」を練習します。ライアー用にアレンジしたオリジナル楽譜付き。(レッスンは希望者のみです)

ハーブティーとお菓子、プレゼントもご用意!

☆日時:12月24日(土)14:00-15:30
☆場所:Konohana
☆会費:1500円(ライアーのレンタルは+300円)
☆ドレスコードは赤または緑

経費を除いた全額を災害支援のために寄付します。ご希望の日時をおしらせください。

演奏曲
1. O come, O come, Emmanuel 久しく待ちにし
2. Hark! The Herald Angels Sing 天には栄え
3. Angels We Have Heard on High 荒野の果てに
4. O Come All Ye Faithful 神の御子は今宵しも
5. Joy to the World! the Lord is come もろびととぞりて
6. The First Noel 牧人羊を
7. O Christmas Tree もみの木
8. Deck the hall with boughs of holly ひいらぎかざろう
9. Ding Dong Merrily On High ディンドン空高く
10. Silent Night 聖しこの夜
11. Jesu, Joy of Man's Desiring 主よ人の望みの喜びよ
12.Ave Maria アヴェマリア(バッハ、グノー)


練習曲
Hedwig's Theme ハリー・ポッターのテーマ

どうぞご参加くださいませ。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 09:36はりと灸 木の花鷹匠散歩ライア

2016年12月20日

かわいいライアーに旅をさせる




休暇中に、テオのライアーを劇場や神社に連れて行きました。

ライアーは撥弦楽器なので、よいバイブレーションを経験させると自ずからよい音を出してくれます。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007


追伸:写真の神社は常陸国の鹿島神宮と大洗磯前神社です。

  


Posted by Konohana2  at 11:15ライア