2017年02月28日
キッキンコンテナガーデン

ハーブの苗を寄せ植えしました。ナスタチウム、オレガノ、ミント、すべて食べられます。
クレソンは水耕栽培にするので、別の鉢にしました。
次回のメディカルハーブ資格、ハーブ&ライフ資格コースは7月よりスタートします。試験日が同じなので、2コース同時に受講されることをおすすめします。
最新のスケジュールをご確認くださいませ☟
http://konohana.art.coocan.jp/konohana/flameherthera.htm
054-251-8007
2017年02月28日
春のライアーライブ 〜再生〜 セットリスト

春のライアーライブ 〜再生〜 のセットリストです。
カノン パッヘルベル
ピアノソナタ第11番 モーツァルト
悲愴 ベートーベン
別れの曲 ショパン
グリーンリーブス イングランド民謡
スカボローフェアー イングランド民謡
ダニーボーイ アイルランド民謡
サリーガーデン アイルランド民謡
いつも何度でも
となりのトトロ
やさしさに包まれたなら
ひこうき雲
卒業写真
ハナミズキ vo
糸 vo
上を向いて歩こう vo
見上げてごらんに夜の星を vo
海の声
瑠璃色の地球 vo
世界に一つだけの花
3/5(日)は23弦ライアーで演奏します。小型のほうが歌いやすいので^_^
詳細はこちら☟
http://konohana2.eshizuoka.jp/e1757048.html
2017年02月27日
チョコレートの問題点は砂糖と油脂

魔女の薬草教室のチョコレートレッスンでは、カカオの抗酸化力と脳に作用するアルカロイドについて学びながらハーブチョコレート作りをお楽しみいただけます。
さて、美容と健康によいとされるチョコレートの問題点は砂糖と油脂ですが、それをクリアできるハーブティーのブレンドをご紹介し、また、ガナッシュやヌガーもバターや生クリームを使わずに作ります。

高カカオ素材があと3名さま分ございます。ご興味ありましたらどうぞご予約ください。
HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp
054-251-8007
2017年02月26日
猫の尿路結石にメディカルハーブを使ってみた結果

ミント(アビシニアン♂2008年2月23日生まれ)、尿路結石の家族歴あり。
2010年9月、2才半のときブリーダーから譲り受ける。当初は下痢体質で痩せていたが、次第に下痢が改善され、食餌を欲しがるだけ与えた結果、太りはじめる。

2012年1月、血尿を伴う排尿困難で、初めて導尿を受ける。エコー検査で膀胱の内壁に結石がびっしりと付着していることが明らかとなり、その後、膀胱切開手術と抗生剤の投与を受ける。ミントの結石は薬では溶けないシュウ酸カルシウムであることも判明する。猫の閉尿は腎不全になりやすい。

獣医師より肥満と高血糖を指摘される。以降、鍼、びわ灸、エネルギー療法に食餌、運動を加え、再発防止と適正体重の維持に努める。

ヒトのメタボリックシンドロームと同様に、肥満が解消されるだけで血糖値、腎機能ともに正常値に近づいていく。


食餌は獣医師が処方するpHコントロールフードを量を制限して与えている。ミントの場合、規定量では太ってしまうので、徐々に量を減らし、最終的には規定の1/3の量を1日2回に分けて、さらに少しずつ与えている。もっと欲しいとねだるが我慢してもらうしかない。その後、症状は安定する。
2014年8月、新しく仔犬が来たことでトイレの場所が変わり、それがストレスとなって再び閉尿し、導尿、投薬治療を受ける。
2015年2月、寒さから再発、導尿、投薬。以来、わが家の暖房費が跳ね上がる。抗生剤は耐性ができてしまい、すぐに効かなくなるのが難点だ。これを機に飲み水にハイビスカス冷浸剤(水出しハーブティー)を小さじ1杯程度加えはじめる。

ヒトの尿路感染症にはクランベリー(主成分はキナ酸、クエン酸、リンゴ酸、プロアントシアニジン)が効果的であるというエビデンスがある。しかし、猫には酸味が強すぎるせいか受け付けなかったため、より汎用性の高いハイビスカス(主成分はクエン酸、リンゴ酸、アントシアニン)を毎日欠かさず与えることにした。

2017年2月現在、時折、苦しそうなことはあるが、1日1〜2回排尿がある。便秘も排尿の障害となるので避けたい。家族の間で「ミントおしっこ出た?」と確認し合い、トイレの砂のかたまりが大きいほど喜んでいる。依然、体質的に結石は合成されるが、結石の粒は確実に小さくなり、なんとか排出できているようだ。
獣医さんによれば、結石のタイプが水に溶けないシュウ酸カルシウムから溶けやすいストラバイト(リン酸マグネシウムアンモニウム)に変化したのかも知れないとのこと。

先日、おかげさまで9才を迎えることができた。大切な家族、祈りつつ経過を観察したい。
2017年02月26日
シワが消える⁈コンシーラー

別れと出会いの季節。人と会う機会が増えますが、お肌のコンディションは万全ですか?
和漢植物とシルクで作られた“シワが消せるコンシーラー”をご紹介します。
スーパーヒアルロン酸がシワの中で17倍に膨らんで内側からシワを消すしくみです。
エイジングケアのための12種類の美容成分配合、使いやすいノック式ペンタイプ。3996円。
セフィーヌはTV局のヘアメイクご用達“ハイビジョン対応”の化粧品メーカーです。
HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp
054-251-8007
2017年02月26日
書籍半額セール

アロマテラピー、メディカルハーブの専門書(新品)を50%引きで販売します。
赤丸シールの貼ってある本が対象です。
この機会に!
HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp
054-251-8007
2017年02月25日
ファームこのは菜だより

このこんもりしたアブラナ科はプチヴェール。静岡の株式会社増田採種場がケールとメキャベツの交配によって開発した「非結球メキャベツ」です。
栄養価が高く(ビタミンC、カロテン、鉄、カルシウム)、味もよく、調理が簡単なのがよいですね。

茎に小さなキャベツがみっしり付いて収穫が楽しい野菜です。

こちらはカブの間に植えたソラマメです。マメ科は葉も花もマメっぽい形をしています。

ウコンはすっかり枯れてこのありさま。でもまたすぐ生えます。
2017年02月23日
サクサク刻む楽しさ!

ハーブ&ライフコーディネーター資格コースでは毎回実習があります。
4回目は「世界のスパイス」作り。スパイスやハーブをサクサク刻む楽しさを体験できます!
HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp
054-251-8007
2017年02月22日
ハンドセラピスト平日コースさらに追加しました

2017年のAEAJ認定アロマハンドセラピスト資格コースの日程をお知らせします。
3/8(水)、3/14(火)、3/20(月祝)、6/25(日)、10/9(月祝)
全て1日コース、時間は10:00-16:00(1h休憩)です。
アロマテラピーアドバイザー資格者が受講することで「アロマハンドセラピスト」として認定されます。

※2〜4名でのお申し込みで新設します。ご相談ください。
詳しくはHPをご覧になり、お問い合わせください☟
http://konohana.art.coocan.jp/konohana/flamehand.htm
054-251-8007
2017年02月21日
ハンドセラピスト平日コース追加しました

2017年のAEAJ認定アロマハンドセラピスト資格コースの日程をお知らせします。
3/14(火)、3/20(月祝)、6/25(日)、10/9(月祝)
全て1日コース、時間は10:00-16:00(1h休憩)です。
アロマテラピーアドバイザー資格者が受講することで「アロマハンドセラピスト」として認定されます。

詳しくはHPをご覧になり、お問い合わせください☟
http://konohana.art.coocan.jp/konohana/flamehand.htm
054-251-8007