2017年07月27日

アロマテラピーの2つのプロ資格




医薬品のルーツは薬用植物(メディカルハーブ)です。しかし現在の日本の法律上は、精油やハーブティーなどは医薬品の扱いではありません。

アロマもハーブも、法を遵守し、知識をもって使えば、自身や家族のホームケアに役立ちます。

まずは、アロマテラピー検定にチャレンジして、アロマテラピーアドバイザー資格を目指しましょう!

Konohanaの「アロマテラピー検定対応アロマテラピーアドバイザー資格認定コース」では、安全な実践法や健康学、関連法規などをひと通り学ぶことができますよ。

アロマテラピーアドバイザー資格を取得すると、アロマハンドセラピスト資格認定講習を受講することもできます。

Konohanaナチュラルセラピースクールは、AEAJ(公社)日本アロマ環境協会の2つを資格を認定するスクールです。


詳しくはHPをご覧になりご予約ください☟
http://konohana.art.coocan.jp/konohana/flmearoma.htm


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 16:07スクール情報