2014年09月08日

釜炒りウーロン団茶





“30年間ずっと無農薬”、麓栄園の釜炒りウーロン茶の団茶を試飲しています。

一般的な緑茶は生葉を蒸して加工しますが、釜炒りウーロン茶は鉄製の釜で手炒りして作ります。

高熱によって発酵が止まり、爽やかな芳香を放つ緑色の鮮やかな勾玉形の茶ができるのです。

それを丸めて成型したものが団茶です。

現在、薔薇の花びらやハーブの入ったものも試作中です。


ティーポットに入れて熱湯を注ぐと、ゆっくりと茶葉が開いていきます。

ウーロン茶といっても、味は緑茶に近いものですが、まるで白ワインのような甘い香りが広がります。

タンニンやカフェインは多めなので、渋味が気になる場合は水出しにするとさらにフルーティな香りを楽しむことができます。


入荷までもうしばらくお待ちください。

Konohana


054-251-8007



同じカテゴリー(商品情報)の記事画像
精油全品セールのお知らせ
バタフライピー入荷しました
安全で美味しい冷茶が飲みたい!
火縄銃の水
低GIのアガベシロップ入荷しました
糖分を気にしない!ジンジャーコーディアル(マルベリー&レモン)
同じカテゴリー(商品情報)の記事
 精油全品セールのお知らせ (2018-07-09 09:54)
 バタフライピー入荷しました (2018-07-01 19:19)
 安全で美味しい冷茶が飲みたい! (2018-06-29 11:20)
 火縄銃の水 (2018-06-22 09:39)
 低GIのアガベシロップ入荷しました (2018-06-20 16:21)
 糖分を気にしない!ジンジャーコーディアル(マルベリー&レモン) (2018-06-16 13:44)

Posted by Konohana2  at 16:36 │商品情報