2015年07月29日

クスノキ




Konohana鷹匠蒸留所より。

今日の午後はクスノキの枝を蒸留しています。

蒸留開始から40分ほどで爽やかな香りが漂ってきました。

クスノキの特徴成分である樟脳(モノテルペンケトン類のカンファー)は古くから強心剤(カンフル剤)として医療に用いられてきました。



最近では認知症の治療にも期待されている成分ですが、神経毒性があるため内服はできません。



精油もたくさん採れました。



同じカテゴリー(Konohana鷹匠蒸留所)の記事画像
「免疫力を高めるハーブ」エキナセア
精油ものがたり12:オレンジブロッサム
ビターオレンジ(ダイダイ)の花から油脂吸着法
ダイダイのハーブウォーター
バジルを蒸留しました
レモンユーカリ
同じカテゴリー(Konohana鷹匠蒸留所)の記事
 「免疫力を高めるハーブ」エキナセア (2018-07-11 17:11)
 精油ものがたり12:オレンジブロッサム (2018-05-06 16:16)
 ビターオレンジ(ダイダイ)の花から油脂吸着法 (2018-05-04 09:57)
 ダイダイのハーブウォーター (2018-02-21 13:30)
 バジルを蒸留しました (2017-09-11 17:07)
 レモンユーカリ (2017-06-12 15:07)

Posted by Konohana2  at 15:47 │Konohana鷹匠蒸留所