2015年12月07日

香りを味方に




植物の芳香は、太古より、疫除けや健康維持の目的で使われてきました。

♢大切な人と会う
♢病気のお見舞いに行く
♢お通夜やお葬式に行く

そんな時には、ポプリ、お香などを身につけて臨みましょう。

また、カウンセラーやセラピストなど、心の問題に関わる方も香りは必需品です。エネルギーフィールドにもう一枚服を着るように、ナチュラルな香りをまといたいものですね。

世界のお香レッスンをご予約ください。


Konohana HP


054-251-8007



同じカテゴリー(スクール情報)の記事画像
ハーバルセラピスト資格コース
「ハーブ&ライフ」土曜コース受講受付中!
AEAJアロマスペシャリストサーチ
似合う色はあなたの魅力を最大限に引き出す
7月の鷹匠レッスンは「エコラップ」作り
レジスタントスターチとフィトケミカルズ
同じカテゴリー(スクール情報)の記事
 Aroma&HerbでリラックスしましょIII (2018-07-12 16:31)
 ハーバルセラピスト資格コース (2018-07-06 16:31)
 「ハーブ&ライフ」土曜コース受講受付中! (2018-07-01 22:41)
 AEAJアロマスペシャリストサーチ (2018-06-29 13:00)
 似合う色はあなたの魅力を最大限に引き出す (2018-06-27 14:13)
 7月の鷹匠レッスンは「エコラップ」作り (2018-06-26 11:17)

Posted by Konohana2  at 11:27 │Comments(0)スクール情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。