2018年04月20日

ネイティブ・アメリカンの御守り




鍼灸師の黒山さんは、昨日、昨日と出張しておりました。

アメリカ ボストンの鍼灸大学の先生と鍼灸師さんたちが鳥羽でHARIキャンプを催し、そこで「鍉鍼(ていしん)による経絡治療」の講義を行うためです。


アメリカの鍼灸師さんからお土産をいただきました。ネイティブ・アメリカンの御守りだそうです。

説明書には、ブルーのパウダーは原種のトウモロコシの粉とターコイズの粉を混ぜたもので、皮の小袋に、ピンクの貝を彫って作った鳩とエサとなる粉を入れると、心が穏やかになり予言の力を得ると書いてあります。

粉を入れた皮袋を手に持って脈診してもらったら、「すごく脈がよくなる」ということでした。



試しにペンデュラムを振ってみたらギュンギュン回りましたよ。

よいものをいただきました。Konohanaの宝にしたいと思います。




鍉鍼とは、先の丸い、刺さないはりです。



同じカテゴリー(ブナのペンデュラム)の記事画像
トネリコのルーン終了のお知らせ
メールで商品をご注文いただいたお客さまへ
セラピストの必須アイテム
ブナのペンデュラム
自分で決める
ブナのペンデュラム
同じカテゴリー(ブナのペンデュラム)の記事
 ブナのペンデュラムとライアチャリティーライブから (2018-07-11 09:58)
 トネリコのルーン終了のお知らせ (2018-06-14 18:30)
 メールで商品をご注文いただいたお客さまへ (2018-04-21 09:40)
 セラピストの必須アイテム (2018-02-05 12:38)
 ブナのペンデュラム (2018-01-28 19:44)
 自分で決める (2017-07-17 15:26)

Posted by Konohana2  at 17:33 │ブナのペンデュラムはりと灸 木の花