2015年07月31日

ウンカがもたらす茶葉の香り




ウンカとは二十四節気節の芒種ころに発生する羽虫のことです。

ウンカの内分泌物質によって茶葉に香気成分が発生したものを、萎凋、発酵させた五色のお茶を五色茶といいます。

お茶の最高品質とされる台湾の東方美人やインドのダージリンティーと同じ製法です。

天気、湿度、風量などの条件がそろい、かつ無農薬でないとウンカ茶は栽培できません。


お茶の抽出には熱湯を使いますが、苦渋味がほとんど出ない甘い風味が特徴です。

お湯を足しながら、何煎でも繰り返しお楽しみいただけます。

数に限りがございます。


Konohana HP


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 16:54商品情報植物療法メモ