2016年08月09日

フウセンカズラ




ご近所の方に、何かの苗をいただき、Konohanaのプランターに植えましたら、風船のような実がなりました。フウセンカズラでした。

フウセンカズラは、ムクロジ科、フウセンカズラ属、学名は Cardia(心臓)sperma(種子)。

種が♡の形をしているらしい。

薬効なども調べてみたら、

種子(油、エキスは「かゆみ、炎症」へのホメオパシー製剤や美容液などに利用されている。

そして以下は、インド、カマタカのペス薬科大学のクマールらが発表した論文の一部。

フウセンカズラの根は、伝統的に てんかんと不安神経症の治療に使われてきた。今回の研究は、抗不安作用を有するかどうかをマウスで検討し、推定される植物成分の特徴を明らかにした。フウセンカズラの根には、効果的不安緩解物質が存在する事を示している。 観察されたこの抗不安効果の植物成分は、有名な合成物として知られており、 フウセンカズラの青酸グリコシドであることが確認された。
Isolation of anxiolytic principle from ethanolic root extract of Cardiospermum halicacabum. (フウセンカズラのエタノール粗抽出液から抗不安物質の分離)Phytomedicine 2011 Jan 15; 18(2-3): 219-23. Epub 2010 Aug 22.

  


Posted by Konohana2  at 09:43植物療法メモ

2016年08月07日

アロマテラピー検定にチャレンジして資格をとる!




アロマテラピー検定対応講座(+アドバイザー認定講習)が9月よりはじまります。

受講料は25,000円 / 10時間、検定テキストは3,456円です。


◇月曜コース(10:00~): 9/12、9/26、10/3、10/24
◇土曜コース(13:00~): 9/10、9/24、10/1、10/8


詳しくはHPをご覧になり☟お問い合わせください。
http://konohana.art.coocan.jp/konohana/flmearoma.htm


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 20:05スクール情報

2016年08月06日

ペパーミントウォーター歯みがき




クレイをペパーミントウォーター(芳香蒸留水)で練れば、歯みがきペーストのできあがり。

私は重曹を少し加えて、自分とワンコ用に使います。


安全なクレイセラピーを学びたい方は、「魔女の薬草教室」をご予約ください。

歯みがきペーストとハーバルマウスウォッシュも作れますよ。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 16:07スクール情報商品情報Konohana鷹匠蒸留所

2016年08月05日

ヘイジュード




The Beatles / Hey Jude
歌詞が心にしみます。

セカオワ以外です。よろしければどうぞ☟
https://youtu.be/PCnTJAwBlIU

  


Posted by Konohana2  at 17:37ライア

2016年08月04日

8月はアロマトリートメント割引き月間




お疲れ気味のみなさま、アロマトリートメントでリフレッシュしませんか?

8月末まで、アロマベーシック(フルボディ)9000円を20%オフでお受けいただけます。



レッスンもどうぞ。


定休日のスケジュールはこちら☟。お問い合わせください。
http://konohana.art.coocan.jp/konohana/schoolaromatanki.htm


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 18:21アロマトリートメント

2016年08月03日

アロマハンドセラピスト資格コース




ご好評をいただいておりますAEAJ認定アロマハンドセラピスト資格コースのご案内です。

8/27(土)13:00-18:00
8/26(金)10:00-16:00(休憩1h)
9/9(金)10:00-16:00(休憩1h)

各コースに1〜2名様分の空席がございます。お問い合わせくださいませ。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 21:34Comments(0)スクール情報

2016年08月02日

西の植物療法




新講座「西の植物療法」のご案内です。

古代ギリシアの医学者ヒポクラテスが唱えた「体液病理説」は、アラビア医学に影響を与え、やがて中世ヨーロッパの修道医学や医療占星術にも発展していきました。

講座では、先人たちの時代に思いを馳せながら、当時のハーブ製剤を再現します。全8回。修了者にはディプロマが授与されます。

受講料は、24,000円/50分×8回コース です。
1レッスンずつも受講できます。スケジュールなどはお問い合わせください。

①医学の父ヒポクラテスの四体液説 / ガレノス製剤
②千年医師イブンシーナの蒸留法 / 芳香蒸留水
③サレルノ養生訓と地中海ダイエット / ミックススパイス
④修道女ヒルデガルトの植物・宝石療法 / ハーブワイン
⑤錬金術師パラケルススと賢者の石 / スパゲリック製剤
⑥カルペパーの医療占星術 / 月の星座オイル
⑦マリアトレベンの植物療法 / スウェーデンビター
⑧シュタイナーの人智学 / 惑星ソープ


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 17:46スクール情報

2016年08月02日

キーワードは「鍼灸」




アメリカでホリスティック医学を実践する医師たちの著書、あるいは余命宣告から「劇的な寛解」に至った患者たちの本を読むと、日本の鍼灸はエネルギーヒーリングにカテゴライズされ、重要な役割を果たしています。

キーワードは鍼灸、鍼灸、そして鍼灸・・・。

脈診のできる鍼灸は日本でも稀です。


はりと灸 木の花 HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007


  


Posted by Konohana2  at 11:16はりと灸 木の花読書感想文

2016年08月01日

ペパーミントウォーター蒸留してます




Konohana鷹匠蒸留所では、朝採りの花付きペパーミントを蒸留しています。

ペパーミントウォーター(芳香蒸留水)にはメントールの層が浮かんでいます。

スプレーしたら涼しいですよ!

100mlスプレーボトル入り700円でお分けしています。



蚊よけにも。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007

  


Posted by Konohana2  at 14:56Comments(0)Konohana鷹匠蒸留所

2016年08月01日

香水作りはセラピーです




ムエットで香りを試しながら好きな精油を1滴ずつブレンドして作る自然香水は、使う人にとっての、まさに万能薬です。

完成した香水をオーラのように身にまとうことは価値のあることです。しかし、もっと大切なのことは精油を選ぶ過程にあります。

私はクライエントに対面して座り、香りのイメージを視覚化するお手伝いをします。

香りは脳の奥にしまい込まれた古い記憶を蘇らせ、それによって、今、直面している問題を穏やかに解決する糸口を引きだします。

セッションでは、次のようなことを質問しながら香りのイメージをつないでいきます。


①最近どんな夢を見ましたか?
②子どもの頃の思い出を話してください。
③どんな色、季節、匂い、景色、時代をイメージしますか?
④だれかと一緒にいますか?
⑤香りによってどんな気分になりたいですか?


まず言葉で表現し、それを香りに置き換えます。すると思考は整理され、穏やかな気持ちになります。

できあがった調香レシピをもとに、クライエント自身が精油をブレンドします。

約1時間のセッションが終わると、ガラスのアトマイザー入りの美しい香水ができあがります。精油によってその性質を示す色があります。


時空を旅するパーソナルフレグランスレッスンの受講料は5000円です。ご予約ください。


HPはこちら☟
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007


富山のフレグランスコンテスト作品作りはイベント価格の4000円です。受け付けは今週いっぱい。

  


Posted by Konohana2  at 14:25Comments(0)スクール情報