2017年08月13日

キリストの秘密




敬虔なクリスチャンだったエドガー・ケイシーは、イエス・キリスト本人にリーディングを行なった。

それによると、

イエスもマリアも洗礼者ヨハネも処女懐胎。精霊の力による懐妊だった。

イエスの下に3人のきょうだいがいた。

マリア、ヨセフはエッセネ派 ゾロアスター教由来の秘密結社に属していた。

イエスの誕生日は12/24から25にかけての真夜中。

三賢人は実在する。インド、ペルシャ、エジプトから代表がラクダで来た、後からもう2人来た。翌日、アジアからも来た。

賢人たちはキリストの誕生を占星術、数学から、霊能的に知った。

幼少のイエスの世話、教育をするジョジーという女性がいた。その女性は、イエスに香油を塗り埋葬した聖なる婦人。エッセネ派の女性リーダーで霊能者。

イエスは13〜16才 ペルシャ、インド、エジプトに留学し、高い教育を受けていた。ピラミッドでイニシエーション、ヨルダン川で洗礼を受けた。

ベツレヘム生まれ。ナザレからエジプトに逃がれた。

音楽家(ハープ奏者)だった。

求めれば与えられる。まいた種は刈り取る(因果応報)。

「汝の罪は許された」これがキリストの癒しの力。

マグダラのマリアは高級娼婦、情報提供者。

最後の晩餐の様子、それぞれの容貌。

磔刑は自発的な行為、宇宙的な贖いだった。

愛、因果、慈悲、正義の法則、神との合致。

イエスの肉体が死に、魂、精神も離れた。

十字架で、受難、喜び、希望が一体となる。完全なる勝利。

肉体が蘇ったのはエーテル体が形造った。


「キリストの秘密」
RHドラモンド著、光田秀訳
たま出版

  


Posted by Konohana2  at 19:00読書感想文

2017年08月13日

ライアライブ




今日は百町森さんでライアライブを行いました。

曲目は、

ジュピター
ダニーボーイ アイルランド民謡
サリーガーデン アイルランド民謡
The water is wide スコットランド民謡
アメージンググレース アイルランドorスコットランド民謡
Green Leaves イングランド民謡
スカボロフェア イングランド バラッド
オーバーザレインボー
ラビアンローズ
ムーンリバー
エーデルワイス
メヌエット バッハ
主よ人の望みの喜びよ バッハ
ピアノソナタ モーツァルト
カノン パッヘルベル
交響曲第6番田園 ベートーベン
交響曲第7番 ベートーベン

  


Posted by Konohana2  at 13:29ライア