2018年04月19日

インターナショナル




今日、木曜日の午前中は、大学でアロマテラピーの講義をしました。今期2回目の授業です。

留学生が数名いましたので、よい機会なので、質問をしてみました。

「あなたの国では、風邪をひいたとき、薬を飲む以外で、どんなホームケアをしますか?」というものです。

インドネシアからの男子学生は、「よく寝て、ゆっくりからだを休める。」と言いました。

ネパールからの男子学生は、「ターメリックとコショウと塩とハチミツにお湯に入れて飲んで、汗を出す。」と言いました。

フィリピンからの女子学生は、「薬を飲む以外は何もしない。」と言いました。ほとんどの日本人学生も同じです。

今期はインターナショナルなアロマテラピークラスとなりそうです。



同じカテゴリー(植物療法メモ)の記事画像
火縄銃の水
漢方学講座
ニチニチソウ
オレンジポマンダー
飲む日焼けどめ
アラビアの道
同じカテゴリー(植物療法メモ)の記事
 火縄銃の水 (2018-06-22 09:39)
 漢方学講座 (2018-06-17 10:36)
 ニチニチソウ (2018-05-18 23:22)
 オレンジポマンダー (2018-04-24 16:19)
 飲む日焼けどめ (2018-04-17 16:18)
 アラビアの道 (2018-03-31 12:51)

Posted by Konohana2  at 19:42 │植物療法メモ