2016年05月03日

ひとり森林




今日はひとりで八幡山を散策しました。Google mapの下に見える小さい山が八幡山です。

初めて登ったみたのですが、意外に険しくて、ちょっとドキドキしました。城址らしく、山頂からの見晴らしはすばらしかったです。




ついでに、4/30に森林療法を行った谷津山ハイキングコースについて説明します。

航空写真の左端に見える「木の花」から徒歩で5〜6分の所に谷津山の登山口「清水山公園」があります。きよみずの舞台からは落ちていく滝を眺めることができます。

山の形状は谷津山、愛宕山のツインピークスです。平地ばかりの市街地にいきなり山があるのは少し奇妙な感じがしますが、谷津山の謎についてはまた後日書くことにします。

その日は女性5人のグループで、愛宕山の山頂でのエネルギーワークを含め、約2時間で往復しました。

瞑想やパスワーキングは、ソロよりもグループの方が効果的なようです。


HPアドレス変わりました。
http://konohana.art.coocan.jp


054-251-8007



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
腸内細菌叢を死滅させるもの
国立科学博物館
人生のピークは
アラビアの道
歯医者でパニック
National Museum of Nature and Science, Tokyo
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 腸内細菌叢を死滅させるもの (2018-06-03 17:29)
 国立科学博物館 (2018-04-14 12:44)
 人生のピークは (2018-04-02 20:36)
 アラビアの道 (2018-03-31 12:51)
 1995年 ② (2018-03-20 09:50)
 1995年 ① (2018-03-20 09:13)

Posted by Konohana2  at 13:59 │Comments(0)ブログ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。